確定申告の医療費明細書の書き方と交通費の書き方のご案内

確定申告で医療費控除を申請する場合は医療費明細書の提出が必要になります

医療費明細書には支払った医療費の合計金額や治療した日付、申請者などを記入する必要があります。

医療費明細書の覧にはそれぞれ治療内容などによって書く行を変えていかなければならないようになっていますので注意しましょう。

又、医療費控除を申請する時には治療するために支払った交通費も申請する事が出来ます。

下記の専用ページで医療費明細書の書き方と治療するために使った交通費の書き方を調べておきましょう。

医療費明細書の書き方と交通費の書き方>


医療費控除のエクセルフォーマットでは合計金額を自動で計算できます。

医療費控除を確定申告で申請するためには支払った医療費の合計金額と生命保険などの補填金額の合計金額を計算する必要があります。

この2つの合計金額は医療費控除額を決定する計算式にも使われるため必ず知る必要がありす。

医療費の合計金額や補填金額などが何項目にもまたがってある場合は合計金額を計算するのに手間がかかってしまいます。

国税庁の公式webサイトでは医療費の申請フォーマットとして医療費控除のエクセルファイルが配布されています。
支払った医療費の金額と生命保険などの補填金額をエクセルに入力していくと、
同時に

  • 生命保険金などの補填金額の合計
  • 支払った医療費の合計金額

もエクセルファイルに表示されます。

申請する医療費の項目が多い時は計算をするのに役立つファイルになると思いますので計算の負担を軽減したい場合には下記ページでご紹介していますので参考にしてみて下さい。

下記ページでは医療費控除のエクセルフォーマットだけでなく医療費控除の申請に必要な医療費明細書の用紙をダウンロードする事も出来ます。

医療費控除の用紙と医療費控除のエクセルフォーマットのダウンロード>



確定申告で医療費控除を申請する場合のその他の必要書類の書き方

確定申告で医療費控除を申請する時は上記でご案内した医療費明細書の他にも確定申告の必要書類の提出があります。

確定申告の必要書類の中には『確定申告書』という書類があり、この書類の中に医療費控除金額を記入する必要もあります。

確定申告書はダウンロードして印刷したり、税務署でもらう事も出来ます。

また、インターネットを使って入力して印刷する事も出来るようになっていますが基本的にどの方法で作成する場合も記入内容は変わりません。

確定申告書の書き方ページでは確定申告書の項目別に1つずつ項目の意味と書き方や必要書類をご案内しています。

確定申告書a,bの書き方 冒頭編 生年月日や種類,職業など>

給与所得者の確定申告書a,bの書き方>

確定申告で医療費控除を行う場合でも記入が必要な項目に該当しますのでそれぞれ書き方を調べておきましょう。

又、確定申告書の項目の中には『所得から差し引かれる金額』という覧が存在します。

この『所得から差し引かれる金額』の覧の中には今申請しようとしている医療費控除の項目以外にも控除項目がたくさんあります。

各項目の意味を知っておくと医療費控除以外にも節税対策として使える控除項目が見つかるかもしれませんので確定申告前に該当していないか確認しておきましょう。

確定申告の『所得から差し引かれる金額』の書き方>


このページの目次へ