確定申告でも使える各種所得金額の計算方法一覧


営業等所得金額=営業等収入-必要経費

農業所得金額=農業収入-必要経費

不動産所得金額=不動産収入-必要経費

利子所得金額=利子収入金額と同額

配当所得金額=配当収入金額-負債利子金額

給与所得金額=給与収入金額-給与所得控除額
(特定支出控除申請者は別途計算式)

雑所得金額=公的年金の雑所得金額、その他雑所得金額の計算式ページへ

譲渡所得金額=譲渡収入金額-(取得費+譲渡費用)-特別控除

一時所得金額=一時収入金額-収入を得るために支出した金額-特別控除額



各種所得金額の計算方法について

上記に掲載した所得金額の計算方法は国税庁の公式webサイトでも掲載されている計算式になります。

所得金額は確定申告を行う時に『確定申告書』に所得金額を所得種類別に記入していきます。

確定申告書a
確定申告書a

確定申告書b
確定申告書b

上記の確定申告書aもしくは確定申告書bを見て頂くとわかると思いますが、所得金額は水色の覧に記入していきます。


緑色の記入覧には収入金額を記入
水色の記入覧には所得金額を記入

それぞれ分けて記入していきます。

収入金額は各項目の総収入を書いていくだけで良いのですが水色の覧に書く所得金額はそれぞれの所得種類によって書き方や計算方法が違います。

所得金額とは元々収入から必要経費を差し引いた金額の事を意味していますが、確定申告書の所得金額は種類によって単純に必要経費を差し引くだけではありません。

上記の所得金額計算方法一覧でご紹介したように、
所得種類別で所得金額の書き方や計算方法がそれぞれあります。

このページや各種所得金額のリンク先,国税庁の公式webサイトで所得金額の計算方法や書き方を確認しておきましょう。

このページの目次へ