退職してから社会保険を任意継続手続きしたい場合の手続き方法

退職してから社会保険の任意継続手続きをしたい場合は手続きできる物とできない物で分かれています

基本的に社会保険は厚生年金と健康保険が含まれている保険になりますが、任意継続手続きできる物とできない物で分かれています。

・健康保険は任意継続手続き○

・厚生年金は任意継続手続き×

になります。

健康保険の任意継続手続きの解説と手続き方法については専用ページでご紹介しています

健康保険の任意継続手続き>>

厚生年金については退職後、国民年金に切り替わる事になります

退職してから国民年金に加入する場合は役場で手続きをする必要がありますので手続き方法を確認しておきましょう。

退職で国民年金に加入する手続き方法と扶養手続きの詳細

社会保険は退職後半分だけ任意継続手続きできるようです。

上記でご紹介したように社会保険の任意継続手続きは退職後に健康保険だけ任意継続手続きできるようです。

社会保険は会社が保険料を負担していた分安く設定されていましたが任意継続手続きする場合には会社の負担分も支払わなくてはいけなくなりますので準備しておきましょう。

退職後は社会保険が無くなるので手続き用の書類をしっかり準備しておきましょう。

退職後は会社で勤務していた頃の社会保険は任意継続手続きしても完全ではありません

社会保険の内容は主に健康保険と年金になりますが退職後はしっかり自分で手続きをしたり保険料の支払いをしなければいけなくなります。

健康保険は任意継続したり国民健康保険に加入したりと人それぞれ分かれてきます。

さらに手続き方法も若干違いがあるようなので必要書類については必ず退職前に確認しておき、会社から発行してもらわなければいけない書類があるなら必ず発行してもらいましょう。

退職前,退職時,退職後の健康保険手続き法>>

このページの先頭へ