総務の退職手続きで一般的に扱われる書類一覧【会社用】
総務では社員や社員以外の従業員でも会社を退職する人が出てきたら退職手続きを行う事が当たり前です。
総務で従業員の退職手続きを行う際に一般的に扱われている書類や職業安定所(ハローワーク)に提出しなければいけない書類などをまとめて掲載してみました。
OutlookShare.comでは退職関連のコンテンツを配信していますが中でも退職届や退職願は従業員も気にしている書類のようです。
それだけ退職手続きの事に従業員の意識が向いているという事になりますので総務側の書類も一般的な物を渡してあげると助かるようです。
まずは基本的に従業員に渡さなければい退職手続き時の書類について掲載していきたいと思います。
総務の退職手続き 従業員に渡す物
- 年金手帳
- 雇用保険被保険者証
- 退職証明書
- 源泉徴収票
- 離職票1-2
上記の書類は従業員の退職後の生活などにも影響する事があるため基本的には渡した方が良い書類の部類に該当します。
しかし、上記の中には従業員本人が希望する時だけに渡せば良い書類などもありますので従業員に確認が必要になります。
中でも従業員が気にしていて、総務側でも気を使った方が良い書類は退職後の失業給付に関係のある離職票や雇用保険被保険者証のようです。
退職証明書は退職者が希望した時だけ作成する書類になります。
次は総務で退職手続きを行う時に従業員ではなく職業安定所(ハローワーク)や社会保険事務所に提出しなければいけない書類をご紹介したいと思います。
総務の退職手続き 職安や社会保険事務所への提出物
- 雇用保険被保険者資格喪失届
- 雇用保険被保険者離職証明書(離職票発行の場合)
- 健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届(健康保険証と合わせる)
上記の提出書類は退職手続きの際には欠かせない書類になります。
雇用保険関係は地域の職安(ハローワーク)に手続きを行い、健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届は社会保険事務所に手続きを行います。
会社側で従業員の健康保険証を発行していた場合には
健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届と一緒に健康保険証を提出して退職の手続きを行わなければいけません。
従業員と退職の手続きの時に会う場合には必ず健康保険証を回収するようにしておきましょう。
上記に掲載している書類は従業員や社員が退職の手続きをする際には総務で担当する事も多いようです。
会社によっては総務だけが退職手続きを行うわけでは無いようです。
総務では従業員の退職手続き時に何までをやらなければいけないかしっかり把握する事で退職手続きの重複を総務側で防ぐ事も出来ます。
どこまでが総務の担当になるのかはそれぞれ違いますので慣れていない場合には総務の上司に確認するようにしておきましょう。