パートの退職願の書き方
パート先に退職願を提出する時の書き方についてこのページで掲載しています。
パート先に退職願を提出する場合も基本的に社員パートなので基本的な退職願を提出する方法と変わりません。
退職願の中身は一緒になりますので下記で確認してから書くようにしましょう。
パート先には遅くてもパートを辞める2週間前までには退職願を提出するようにしましょう。
パートの退職願の書き方と注意点
パートで退職願を書く場合は上記の画像のような書き方で大丈夫です。
まず最初に会社名と社長名を記入する場所が見えると思います。
ここにはパート先の会社名と社長の名前を書くようにしましょう。
くれぐれも店長や責任者の名前を間違って書かないように注意しましょう。
その次には本文中央にデカく『退職願』と書いてある事がわかると思います。
ここには退職願と書く形で問題ありません。
退職願の他にも辞表などに心当たりがあると思いますが、
辞表は会社の役員や重役などのポジションで働いている人が退職する場合に書く内容になりますので間違っても辞表とは書かないようにしましょう。
辞表は重役や役員、それ以外は退職願と書類の中央にデカく記入します。
その後は画像通りの書き方で問題ありませんが、
何点か注意点があります。
まず最初に
『一身上の都合により』の部分はパートを辞める理由を記入する場所になります。
パート先から人を減らさないといけないから辞めてくれと頼まれた場合には一身上の都合によりではなく会社都合になりますので、
退職願には『会社都合により』と書く書き方になりますので注意しましょう。
それ以外に日付の部分は退職願を提出する日とパート先を辞める日付と書く場所が分かれていますので注意が必要です。
本文中央の一身上の都合によりの後の日付の部分にはパート先を辞める日付を、
書類の右下の以上の上にある日付は退職願をパート先に提出する日付を記載します。
このように日付はそれぞれ違いがありますので間違えないように注意しましょう。
パートで部署や所属課などがある場合には書くようにしましょう。
無いのであれば退職願に記入する必要はありませんので自分の名前と印鑑だけで大丈夫です。
パート先を辞める場合には遅くても2週間前までには退職願をパート先に提出するようにしておきましょう。